NASのブログ

Twitterだとあんまり話さないようなことを

完全に報告を忘れていた

ブログではご無沙汰です、NASです。2019年度が始まりましたね。先日新たな元号「令和」が発表され、これまで以上に新たな生活の始まりを実感させてくれます。僕も新社会人として、うだつの上がらなかった大学生活から心機一転、がんばるぞ!……と言いたかったところですが。

 

結論から申し上げますと、二留しました。

もう一度言います。

 

 

二留しました。

f:id:NAS_K:20190408095545j:image

選ばれし者の証 pt.2 〜お前それでええんか?〜

Keion Sound Team "NAS respect for S"

 

 

……ハイ。返す言葉もございません。一回までのダブりなら京大では日常茶飯事ですし、実際僕の所属しているゼミやらサークルやらにもちらほらうかがえましたし、彼ら彼女らに対する露骨な蔑視・嘲笑もさほどないように思われます(僕が気づいてなかっただけかもしれないけど)。しかし二回目のダブりとなるとなかなかのレアキャラですし、さすがに呆れられたり見下されたりしてもしょうがないと思います。音ゲーサークルの方では現医大生のなんとかさんとか、昨年すんでのところで回避したなんとかさんぐらいしか存じ上げてないですし、音ゲーじゃないほうのサークル*1でも、3年半以上所属していて二人しか観測していないですね。なぜそのような顛末になってしまったのか、その理由に一同驚愕、涙が止まらない…

 

 

 

といっても理由なんて至極単純、単位が足りないからです。そうなってしまった経緯なんてここで話すには長すぎるので割愛するとして、これからどのように過ごす予定か、簡潔に説明して今回の記事としたいと思います。

 

①職場について

 職場にはちゃんと忘れずに(当たり前だ)報告してあります。そのうえで一年間の猶予、つまり「あと一年で卒業すれば来年度入社扱いで採用しますよ」という旨の措置をいただけました。原義の感謝。そして現在ではアルバイトという形で従事しています。シフト制なので、土日や授業のない時間帯に集中的に入れられるのがありがたいですね。

 

音ゲーについて

 同じ境遇を経験した人の中には、二留したのは音ゲーが原因だから一切禁止するとか、そんな情けない体たらくで趣味に興じる資格などないとか、そういう風にけじめをつける人もいるでしょうし、そういう境遇にない人でもそうあるべきだ、とお考えの人もいるでしょう。しかし、音ゲーは僕にとって堕落の一因ではありますが主因ではないですし、自罰的に禁止したところでいつか反動が来ることは僕が一番把握しています。ですので、これまでに比べて頻度こそ減るかもしれませんが、特別禁止しようというつもりはいまのところありません。

 

③サークルについて

 これも②と同じ理由で、退部するつもりはありません。例会にどのくらい参加できるか分かりませんが、活動は続けようと思いますし、会費等しかるべき経費も支払わせていただきます。そういえば、先日参加した追いコン費の返却がまだ済んでませんでしたが、それについても近々行わせていただきます。

 

そしてここまで報告が遅れた理由ですが、まさにタイトルにある通り、報告を忘れていたから、もっと言えば「すでに報告したものと思っていたから」なんですよね。身内やら同居人やら職場やらには既に説明してあったのですが、その過程でTwitter等で交流している皆さんにも既に報告したものと思い込んでしまいました。それでなんで思い出したかというと、本日から新学期ということで大学に向かう道中、「あれ、俺京音の人らに報告したっけ?」とふと思い、家計簿を確認して上述の追いコン費が記載されてないことを確認して「あ、完全に忘れてたわ」と思い出すに至った、というわけです。こんなんで卒業できるんだろうか…

 

というわけで、簡潔ながら報告とさせていただきます。特に申し訳ないな、と思うのは、就活などで東京に赴いた際に可愛がってくれた諸先輩方ですね。また、京音には今年度学部を卒業して大学院に進んだ後輩も多く、彼らに対しても情けないなーと感じています。今自分に出来ることは、これまでの生活を真摯に反省したうえで、三度目の正直を果たすことにつきますね。いろいろとみっともないですが、これからもお付き合いいただければ幸いです。それでは。

*1:実は昨年末に退部しています。以前から相談していた京音民には「早く抜けたほうがいいですよ」と言われ続けていたのですが、ようやくといった感じですね。

一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる③

この記事は「一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる①」「一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる②」の続きとなっております。まだ①、②をご覧になってない方はぜひそちらからどうぞ。

 

nas-active.hatenablog.com

nas-active.hatenablog.com

 

NASです。実家の北九州からお送りしています。生まれは千葉の流山なのですが、1歳の頃には北九州に引っ越し、5歳になる頃にはもう今の家に住み始めました。ですので、僕の中で「故郷」といえば北九州を指しますね。新年最初の音ゲー楽市楽座黒崎店になりそうです。

さて、今回は八段取得から現在に至るまでを振り返ってみようと思います。②で「5.サファリ難民爆誕〜☆11易埋め開始まで」って書いてるのに八段取得まで書いてて完全にサブタイトル間違えてますね、文章の校正って大切なんだなぁと改めて実感しました('_')💦まぁ11易埋め本格的に初めて間もない頃(ホンマか?)に八段受かったしいいやろ…(ホンマか?)

 

6.八段取得からCB稼働終了まで

無事に八段を取得し、1曲から11が選曲できるようになり、本格的にエンジンに火がつき始めます。最初の方はクリアレートの高い曲や動画で見ていけそうな曲を選んでたのですが、どれを選べばいいのか段々と分からなくなってきました。そこで…

 

京音有志がかつて制作した、上記のような難易度表を導入しました。僕が日頃から#本日の京音SP11イージー難易度表というハッシュタグとともに投稿しているやつですね。11の譜面は現在400近くあり、よほど他機種勢であるとか譜面動画を日頃から見ているとかでもない限りどれを選んでいいやらちっとも分からなかったので、これは非常にありがたい指標となりました。12ならともかく、11の難易度表ってあんまり整備されている印象がありませんし。

 

というわけでどんどん易を点けていってます。もし詳しく追ってみたいというのであれば、上述のハッシュタグで検索をかけてみてください。

この難易度表を使うメリットとして僕が感じたのは

①難易度表が埋まっていく楽しさ・やりがいを視覚で感じられる

②難易度表でまだ埋まってない曲を周りの人が勧めてくれる

の2つが大きいですね。最初導入したての時はクリアの証である赤線もスッカスカだったんですが今ではもうだいぶ赤くなっており、見返すと色々としみじみするところがありますね。埋まってない曲についても、僕がかつて落ちたものに再チャレンジする契機だったりなんでか後回しにしてた譜面を触ってみるきっかけを周りの人が与えてくれたりして、実際にそれで易が増えることもしばしばありました。まっさらなものを貼っておきますので、11で悩んでる人は是非お使いください('_')ノ

f:id:NAS_K:20181231110445j:image

 

この難易度表の唯一の欠点ですが、2017年の3月27日で一度更新されて以来、1年と9ヶ月以上放置されていることなんですよね。2017年の3月27日といえば、攻城シノバズ伝が終了し、BUZRA ARTSは土遁まで登場している時期です*1。その後SINでは忍々七鍵伝で11がいくつも追加されましたし、CB、Roでもそれぞれ数多くの11が登場しています。また、Smug Faceや諸々のHCN版など、既に削除された曲や譜面も記載されたままです。最近11難易度表更新の動きがあるみたいなので、もし力になれるところがあれば是非とも協力したい限りですね。まぁ、この難易度表の査定完成度自体は非常に高い*2ので、僕としては未記載曲の査定に力を注げればそれでいいかなぁと。無論、僕自身がまだクリア出来ていない11に関しては口を慎むべきでしょうけれども('_')💦

 

そして遂に☆12初易。最初の12はencounterでした。スペサマが定番だそうですが、結局点いたのは5曲目でしたね(´・∀・`)

 

CBやり納め。CBには結局822クレ注ぎ込み、終了時点で11易150個は点いていたそうです。そして稼働終了ということで九段を記念受験したのですが、案の定4pで落ちました。L4Rで削られてるのは論外だし、その後金パル†で回復するのはよくわからない。

 

f:id:NAS_K:20181231114326j:image

そしてCBの選曲ランキング。②で述べたように、サファリとVが仲良くランキング入り。下弦の月メランコリアは曲が大好きだし、乱かけるといい感じの練習譜面っぽさがあってついつい選んじゃいますね。

 

7.Ro稼働から九段合格まで

新バージョン突入!…といっても僕がやることは何ら変わりません。稼働と同時に11も増えたので、それも含めてひたすら11易を埋めていく日々です。*3

今作でも八段を無事に維持。この日初めてFHSを教わったのですが、それを全然使いこなせず二曲目で2回、その後は3曲目のLABが全く押せず一回、結局受かったのは四回目、鏡でした。ギガデリは全然安定しないので、一生低空飛行を続けていればいいS!ckに変わったのは僕にとってはありがたかったです。

 

去年に引き続き、京大NF。白壁灰が点きました。他にもCS限定の11黒譜面や削除曲、ACでまだ点いていない譜面も点いたり。*4

 

そして九段合格。遂に赤段位となりました。Ro九段はボスにSAY BAYが来たことをもって今までより難しいと感じるかたもいらっしゃるようですが、僕はサンパラが戻ってきたら終わってたし、スクリプ、4pのいずれかが残ってても終わってたのでむしろ助かりました。道中は明らかに易化しており、クッキーブーケで98%残せたのも大きかったです。リランとかB4Uリミとか来てたらどうなってたんだろ。

 

10.現在

f:id:NAS_K:20181231134517p:image

先日のリザルト。今日はゲーセンに行く予定はないので、実質音ゲー納めですね。11易300達成*5、12易は14曲となりました。今年の最初が五段成り立てだったのを考えると、何やかんやで濃い一年だったなぁとしみじみ思います。

 

FAXX灰と金パル†を白くしました。超絶個人差とはいえ、十段や中伝といったふた回りくらい格上の方々でも手を焼いている人は焼いているという11難ヤバい枠を点けられたのは自信になりますね。ただこういうランプでイキることに快感覚えると地力譜面から遠ざかって成長しなくなるで、って釘を刺されたのでそこは気をつけます('_')💦

 

正規七段に危なげなく合格。V灰→サファリの流れではなくなったので厳密には克服したとはいえないのですが、まぁ大丈夫でしょう(ホンマか?)。地力上げて殴ったらだいぶあっさりしてましたね。

 

つい先日、遂にBMSを導入。DAOコンを貸してくれた京音のBRISK君に感謝。LR2ではなくbeatorajaを使用しています。導入については、つい最近同じく京音のないとう君が、京音企画の一環で導入方法を解説してくれており、そちらを参考にしました。

nytou.blog.jp

Papyrus(Maniac)はかつて発狂初段のトップバッターだったそうで、それを抜けられたのは素直に嬉しいです。最初のリコメンドは★0.38となりましたが、この後1曲易点けて2〜3曲くらい落ちたら★0.36に下がりました、下がることなんてあるんや(´・_・`)BMSについてはまた別の機会にブログで語れたらなあと思います。

 

11.終わりに

というわけで、「一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を振り返ってみる」企画は以上となります。何気ない気持ちで書き始めたのですが、蓋を開けてみたら合計で14,000字に迫ろうとしており戦慄しています('_')💦こんなにたくさん振り返られるような進歩が生まれたのも、ひとえに京音やあちょ、FFの弐寺プレイヤーのおかげです。これからもどうぞよろしくお願いします。

最後に2019年の目標について、目標らしい目標を立てるのが苦手なのですが、

①11全易

②何かしらの発狂段位

③AC中伝

あたりを目標に頑張ってみたいと思います。それではまた、ゲーセンないしはSNSにて。よいお年を。

*1:そのため、例えば最終更新日の10日後に追加された陽遁にて登場したBeat Juggling Mixは、この難易度表に記載されていません。

*2:無論「これはありえへんやろ」って感じたのもあります。例えば「炸裂!イェーガー電光チョップ!!(JAEGER FINAL ATTACK)」が難易度1とされているところとか。まぁ、そういう露骨にアカンやつの数自体はそう多くないので、僕としては「地雷曲踏んじゃったねー」で済ませてもいいのですが。

*3:余談ですが、最初に設定したユーザーネームの"BEREN"とは、スペイン語で茄子を意味する"berenjena"からとっています。なんかしっくりこなくてすぐにNASに戻したけど。

*4:それぞれsmooooch黒、Marie Antoinette穴、セカ天など。

*5:アプリ上ではギリギリ300に届いてませんが、上述のNFで点いたものや、爆ゼニ☆がってんワーカーなどその後追加された11を含めると300達成となります。

一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる②

この記事は「一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる①」の続きとなっております。まだ①をご覧になってない方はぜひそちらからどうぞ。

nas-active.hatenablog.com

 

どうも、NASです。寒さも厳しい時期になってまいりました。僕の住む京都では、つい先日雪がちらつき始めました。京都は非常に寒く、お世辞にも居住に適しているとは言いがたいです。あんなところに都を構え1000年以上にわたり首都であり続けた日本ってどうなってるんでしょうかね。

さて、今回は「一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる」の②となります。CB稼働から八段合格までを振り返ります。①でサファリについてのほほんとした不安(でもないなにか)を抱えていましたが、それが現実のものとなります。

 

3.CB稼働から六段取得まで

五段合格、前回述べた通り稼働日と同時に取得しました。所用で大阪を訪れていて、その帰りに梅田のROUND1で受験したものになりますね。当時は一、二曲目*1が三段道中よりもだいぶ弱く、曲のキャッチーさだけで選んだのではないかと常々考えていました。三曲目のTodestrieb灰は七段の足切りという力不足にも程があるポジションの経験もありましたが、この位置なら割と打倒に感じられますね。実際結構削られてるし。

 

BLUST OF WIND穴。最後に「かまいたちの夜」に出てきそうな人影がどっかにBon VoyageするBGAのやつです。リプにもある通りもっと簡単な10はありますが、Sweet Clapper穴やOOO穴でも落ちてた辺りまだまだですね。

 

五段課題曲のTodestrieb灰をようやくアシ易したNAS五段。ゲージ推移を見れば一目瞭然なんですけど、当時階段がもの凄く苦手だったんですよね。そしてCB六段は2曲目にバンブーソード・ガール灰、3曲目にDIAVOLO灰と階段多めの六段だったので非常に苦労することになります。MOON灰は曲がめちゃくちゃ好きなんでよくやってましたが、例によって最初と最後が階段気味の配置に他の鍵盤も交じってくるんで逆ボしてますね。当時「MOON灰なんかやりすぎると癖付きそうやな」って思ってたんですが、譜面をもう一度見直してみたら、苦手な階段配置や57トリルあたりのことだったのかも。

 

f:id:NAS_K:20181231075319j:image

六段に玉砕されています。見ての通り、バンブーとDIAVOLOでゲージが残せてませんね。特別同時が上手いというわけでもないので4曲目のbloomin' feeling灰であえなく敗退。

 

結局六段合格は、五段合格から一ヶ月半以上後のこととなりました。結局受かった時は一曲目のquasar灰も含めて不合格の時以上にボロボロだから面白いですね。

 

4.六段取得からサファリ難民爆誕まで

 

六段に合格したことにより1曲目から☆9が選べるようになりました。実力を認められた感じがして承認欲求が凄かったですね。また☆9には好きな曲も多かったのも旨味でした。

 

☆11初易。王道のMIRACLE MEETS穴ですね。BSSに慣れてないとハードは中盤でグダグダになるのかもしれませんが易だと全くの無問題なので。

 

f:id:NAS_K:20181231081420j:image

☆10もぼちぼち易が点くようになってきました。メランコリア、fallen leaves辺りは大好きなので点いた時は本当に嬉しかったですね。他にも爆婚ブライダルやECHIDNAあたりもいいですね。

ところでメランコリアは続編(?)の下弦の月と共に「アリプロっぽい」なんて言われてるそうですがそうなんでしょうかね?僕はアリプロ聖少女領域しか知らないのでよくわからないです(´・_・`)

 

初受験、当然failed。写真を見れば一目瞭然ですが、3曲目のV灰も酷いことになっています。他の人は「10の中じゃだいぶ弱い」だの「初ハードそれだった」だの言ってて訳がわかりません。1Pで運指が1048なんですけど極端に相性悪いんですかね。

 

「dieジェスト」ってやつです。最初の方は2曲目のアルストロメリア穴も下手くそになりつつあります。最後の中速階段が誤魔化しにくく、そこだけでグダサファリにもしっかり癖をつけていきます。特に最後のリザルトはV灰を奇跡的に76%で抜けてるのにきっちり落ちてるので言い訳のしようがないです。いわゆる「サファリ難民」というやつです。*2

 

5.サファリ難民爆誕〜☆11易埋め開始まで

さて、サファリ(とV)難民と化してしまったせいで七段が一向に受からなくなってしまいました。

 

難民期終盤の方は1クレ目が退屈で仕方ありませんでした。それで何をしていたかというと…

 

はい。☆9ハード埋めです。もはや焼け石に水ですが他にやることがありませんでした。当時はSTEP UPもあんまり触っておらず課題曲が☆8だったりしたのでそちらも微妙だったんですよね。

 

2曲目は☆10をノマゲ埋めです。こっちはまぁまだそれっぽい練習なのかなぁ。天空灰を乱ノマゲしてるあたり地力は十分足りてたとは思うんですけど…

 

それ以外にやったこと①、クラシック七段合格。スカスカ灰がとにかくゲージ残しにくい。Aurora灰のラストは普通に強かったなぁ。そしてここでもV灰。

 

f:id:NAS_K:20181231081748j:image

それ以外にやったこと②、オリジナル七段。やってることが惨めすぎるし落ちてるし。

 

☆11易埋めにも本格的に着手。最終的に六段を脱した時には30曲以上点いてました。上記の灼熱2灰やノーティ穴辺りがさっさと点いたのは面白かったですね。

 

そして七段飛ばして八段合格。六段取得から六段脱却まで、実に半年以上費やしています。実家のホームである楽市楽座黒崎店*3にて何の気なしに受けてみたら受かってしまいました。ギガデリは終盤皿拾ってたらアカンって判断して鍵盤オンリーでわちゃわちゃしたら4%残ってて思わず変な声が出ましたね。それにしてもゲージ推移が面白すぎる、初八段なんてみんなこんなもんなんだろうけど。

 

というわけで今回は以上となります。それにしても「サファリ難民」ってなんなんでしょうね。何か明確な定義があるわけでもなさそうなので自称してしまいましたが、僕よりはるかに(それこそ僕が弐寺を始める前からずっと)七段を拗らせているだとか11ノマゲをぼちぼち点け始めているだとかいう人もいるそうです。また、「サファリ飛び級してギガデリ先に抜けた人」のことを指してサファリ難民と呼んだりもするらしいです。そういうこと考えると(地力が純粋に足りていなかった期間も含めて)半年とちょっと受からなかったくらいで「難民」を自称するのは、オタクにありがちな「自虐風イキリ」ってやつなのかもしれません。でもまぁ、周りから「サファリ拗らせすぎ」とはよく言われてたし、まぁええやろ。

 

というわけで②はここまでとなります。本当は29日くらいには書き上げたかったのですが、色々と他のことやってて手付かずになってしまいました、③は今日中に仕上げます('_')💦

そして③は八段取得〜現在までのダイジェスト。11易をひたすら埋めていったり、12にもぼちぼち易が点き始めたり、BMSを始めたり…といった感じです。今日も元気に4,500字オーバー、それではまた。

 

*1:Follow Tomorrow灰、Mermaid Girl灰

*2:リザルトが見つけられなかったのでイマイチ難民っぽさが演出出来てないけど、最終的にVとサファリは仲良くおてて繋いで選曲ランキング上位になる程度には回数を重ねています。

*3:そこまで人口が多いってわけでもない地方のゲーセンでありながら、このご時世に弐寺を一台増設する猛者。

一年の終わりにこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみる①

NASです。初回の手抜き記事から早くも二週間近く経とうとしています。月日の流れとは早いものですね(そうじゃない)。

 2018年も終わろうとしています。つい最近年が明けたと思ったらもう年末です。月日の流れとは早いものですね(正しい使い方)。

 皆さんは今年一年はどのように過ごしてきましたか?私にもこの一年間色んな出来事があり様々なことに打ち込んできましたが、一番リソースをつぎ込んだのはやはり"beatmaniaIIDX"(以下弐寺)でしょう。私が弐寺を本格的に始めたのは昨年の8月なので、年間を通して弐寺をプレイし続けたのは今年が初めてとなります。CANNON BALLERS(以下CB)の稼働日が昨年の12月21日、Rootage(以下Ro)の稼働日が今年の11月7日なので、CB最初期からRo前期辺りまで走り続けたことになりますね。後述しますがCB稼働日に五段を取得し、現在九段なのでこの一年で五段→九段へと上達したということです。こう書くと早いのやら遅いのやら…まぁ上達ペースは十人十色というわけで。

前置きはこのあたりにして。今回は2018年も終わるということで、一年の節目にこれまでの弐寺プレイ歴を軽く振り返ってみようと思います。ただ、軽くといってもなんだかんだで文字数が多くなったり、モチベーションとの兼ね合いだったりで一回で全て振り返るのは厳しそうなので、三回に分けて書き綴る予定です。一回目は弐寺を本格的に始めた昨年の8月から、SINOBUZ(以下SIN)が稼働を終了した昨年の12月下旬までを振り返ってみます。

 

0.弐寺を本格的に始める前の弐寺プレイ歴

はい、というわけでこの手の記事にありがちな、いきなり話が脱線するやつです。

先ほど「弐寺を本格的に始めたのは昨年の8月頃」と述べましたが、データ自体は少なくともCopulaの時点で既に作っているんですよね。*1当時の呟き残ってないかなーと探していたら、eamuアプリ*2にいくつか呟きが残ってたので抜粋してみようと思います。

f:id:NAS_K:20181228001920j:image

いきなりリザルトですらない写真です。これはPENDUAL稼働最終日に閉店間際のa-cho*3で撮影した、筐体周りのパネルをPENDUALからCopulaへと変える作業が済んだ時の一枚ですね。PENDUAL TALISMANの宣伝やCopulaのパネル、またa-choに当時から通っていた人は「B筐体 ブラウン管」といった表記に懐かしさを覚えたりするのでしょうか。

 

f:id:NAS_K:20181228002415j:image

五級合格のリザルト+α。何もしなくても五級には受かっていたそうです。他のリザルトに関しては、Pink Roseはともかく、他2曲の選曲理由が全くの謎ですね。

 

f:id:NAS_K:20181228002534j:image

SP3の難埋めをしていたそうです。一昨年の6月下旬ということで京音*4にはまだ入ってない頃ですが、今考えるとだいぶ回り道したプレイのように思われますね。

 

f:id:NAS_K:20181228003051j:image

SINでも無事五級を取得しています。ラスト削られているのはバビロニアのノーマル譜面ですね。全曲とも、Copulaに比べてほんの少しだけ残存ゲージが増えていますが、全く成長していないといっても過言ではないでしょう。

他にもいくつかリザルトはあるのですが、キリがないのでこの辺りで。

1.本格的に弐寺を始めてから、初段を取得するまで

 

四級合格のリザルトです。実は「本格的に」始めた正確な日時はよく覚えてません。ですが、この呟きが昨年の8月31日に投稿されたものであり、またこの呟きにぶら下がったやりとりにおいて「まだ2桁もクレ入れてない」という旨の発言をしているので、本格的に始めたのは昨年の8月で概ね間違いないだろう、と判断しています。

そして「本格的に」始めた理由・きっかけについてはまっっったく覚えていません。カッコいい曲があったのか、周りでやっているのが目立っていたのか、当時のメイン機種であるDDRで行き詰まりを感じていたのか、本当に何も思い出せないんですよね。

ともかく、四級合格と共に本格的な弐寺への道を歩み始めたわけです。

 

三級と二級の合格リザルト。SIN三級の4曲目ってなんだっけ??って調べてみたらREINCARNATION灰だそうです。全く覚えとらん!!!!!

二級の4曲目はライオン好き灰ですね。今でもよく覚えてます。難易度は結局5のままでいいのかな。

そしてこの辺りから段々とFFの弐寺プレイヤーに目をかけてもらえるようになります。ワ-ンはヤバいとかなんとか。

 

一級合格です。breathはヤバかった。たしかMENDESのノーマルもありましたね。他はあんまり覚えてないや。ロボット的ななにかが跳ねる感じのBGAの曲があったっけ。

こうして見ると、四級から一級まで一ヶ月もかかってなかったようです。まぁこんなところで足止めくらってたらこの先が思いやられますけれども…

 

ワ-ンに苦戦するNAS一級。月並みな感想だけどやっぱり皿絡みがとてもキツい。このレベルでBP80越えはアカンなぁ。案の定落ちてるし。

 

遂に初段合格、なんやねん#京音弐寺n級部って。一級合格から実に一ヶ月近く経過しています。一ヶ月もあればその間に色々と練習していたと思うんですけど、例によってほとんど覚えてません。FFの方にGlorious Days穴を投げられたことだけは記憶しています。

そしてこの辺りから、京音の弐寺有識者の方々からも可愛がってもらえるようになります。

2.初段取得から四段取得まで

去年の京音NF*5で展示されたCSEMPにて。これ以外だと、Marie Antoinetteのノーマルで落ちた記憶があります。

 

 THE SAFARIノーマルや.59穴にブチ切れてます。.59はピアノ合わせの縦連が酷いんだっけか。

 

二段合格のリザルト。初段合格から一ヶ月半経過していたようで、これは今の今まで気づきませんでした。この時期はアシ易で☆8の好きな曲(S!ckとか恋する☆宇宙戦争とか)を巡っていましたね。

 

三段合格は、呟きにもある通り二段合格からすぐの出来事でした。presto灰、裁き灰でだいぶ削られてますが、3曲目(BRIDAL FESTIVALだっけ)でモリモリ回復できたのが大きいですね。

 

早くもサファリ灰について思考している様子。当時は対して考えてなかったが、この心配は後に現実のものとなる。

 

R5灰にブチ切れるNAS三段。Abyss灰乱が練習になるって話を聞いたけど、結局やったのかやってないのか。

 

結局四段合格は三段合格から2週間経たないくらい後のことでした。SINやり収めと同時に取得したのは今でもよく覚えています。

そしてSINのプレイ回数ランキングはバビロニアが堂々の一位。難易度が4/7/8と、当時の僕にとって余すところなく美味しい譜面だったんですよね、曲も素晴らしいし。今思えば、五級でバビロニアに惚れ込んだのも本格的にプレイを始めた理由の一つかもしれませんね。

 

というわけで、第一回は以上となります。軽く振り返るつもりだったのに、蓋を開けてみれば軽く4,500字を超えていて先が思いやられます。やる気があるからといって張り切り過ぎるとガス欠するのは分かりきっているのですが、いかんせん制御しづらいものですね。

第二回は、CB稼働日から八段合格までを振り返ってみようと思います。サファリ難民NAS六段が爆誕します。

*1:DDRだと、プレイヤーIDの8桁の数字の、1番目の数字で現在のデータを登録したバージョンが分かったりします。おそらく弐寺のIDも数字で分かるようにはなっていると思いますが、調べてもよく分からなかったです。

*2:KONAMIの公式SNSで、プレーシェア画像の保存・投稿が出来るのが特徴。TwitterFaceBookにも連携投稿が出来ますが、最近Twitterとの連携が不安定なのであんまり使ってません。他には肥塚良彦が定期的にGFのリザルトを挙げてたり。

*3:京都は四条寺町にあるゲームセンターで、昔から格ゲーがとても強い方々がおられるそうです。音ゲーコーナーは3階にあり、弐寺の筐体数(執筆時点で四台)はこの地域でも最多を誇っています。

*4:京都大学の非公認音ゲーサークルで、京大を中心に同志社京産、工繊などの学生が所属しています。

*5:京都大学の学園祭である"November Festival"の略称。京音では毎年音ゲーコーナーや音ゲークイズを設けています。余談ですが、2015年のNFテーマはDJ YOSHITAKAのオマージュだったりします。

ブログ始めた、ホンマに続くんか?

NASです。ブログ始めました。

  

 始めた理由は、最近何も生産的な活動ができてないなと思い、今の自分にも何かできることはないだろうかと考えた結果、ブログでも書いてみようかと思ったというありがちなものです。

普通なら、最初の記事には現在の所属だとか趣味や専攻だとかそういうものを書き綴るんでしょうけど、めんどくさいしやりません。そういったものは僕のツイプロ*1に書いてあるので、どうぞそちらをご覧ください。

 なら、いきなりブログっぽい文章(ってなんやねん)を載せるか?とも考えましたが、これもパスします。頭の中で考えてることを文章におこしてアウトプットすることからだいぶ離れていたので、初っ端からそういうことしようとすると多分下書きの途中で断念するんですよね。三日坊主を地で行く人間なので。

というわけで、最初の記事はこの辺にしておこうと思います。次回以降は、日常の趣味や進捗の話、Twitterだと冗長になるような話、良くも悪くも人を選ぶような話を展開できればいいですね。

 

 

 

 

このブログ、続くんかな…